和紙でできたお正月飾りです。新しい一年の福を持ってくる歳神さまは、供えられたお餅に腰掛け、宿るといわれています。お餅のまんまるは円満をあらわし、お餅を二つ重ねるのは「福が重なる」「めでたく年をとる」という意味が込められています。和紙製なので軽量で、棚の上などにも安全に飾ることができます。和紙のでこぼことした表情が、まるで本物のお餅のよう。ミカンの質感や葉っぱまで、丁寧に表現されています。毎年繰り返して使えるのもうれしいポイント。
商品スペック
サイズ詳細
- サイズガイド
- ※お持ちのアイテムを平置きの状態で計測の上、サイズ表の寸法と比較してご検討ください。
- ※記載の寸法とお届けした商品に若干の誤差が生じる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
レビュー
レビューはマイページの購入履歴一覧から行えます。