writer NATULAGI編集部
発売のたびに大反響をいただいているパンツがあります。
その名も「よくばりパンツ」。
2021年にスタートして、今年で5年目を迎えました。
今回は新色の発売に合わせて、よくばりパンツの企画を担当するバイヤーの松岡に、人気アイテム制作の裏側を聞いてきました!
「これだ!」と直感。迷える大人の願いを叶えるデザイン
――松岡さん、そもそも「よくばりパンツ」ってなんですか?
松岡
「ナチュランでも大人気のブランドista-ire(イスタイーレ)で販売されていたイージーパンツをベースにした、ナチュラン別注パンツです。
展示会で一目見て、『これは!!』と思い、ナチュラン用に仕様を変更してもらって、最初はコラボとして販売をスタート。
その後別注して、ナチュランだけのオリジナルアイテムとして販売させていただくことになりました」
――これは!と思ったポイントはどこだったのでしょうか?
松岡
「ウエストゴムの伸縮性が高く、やわらかく伸びてとってもラクなのですが、穿くとすっきり見えるところです。
当時は、世間で40代50代くらいの大人の女性が、‟おしゃれ迷子”と呼ばれはじめた頃。
『着心地のいい服が着たい、でもすっきりバランスよく見せたい』という、大人の願いを叶えてくれるパンツだと思いました。
ナチュランのお客さまにもきっとよろこんでいただける! とコーディネートのイメージもどんどん湧いたのを覚えています。
発売の度に少しずつ仕様変更をして改良を重ね、ここ1~2年で現在の形が完成しました」
――『よくばりパンツ』という名前は、社内公募で決まったのですよね。
松岡
「はい、パンツの特徴を伝えて社内で名前を募りました。いろいろな候補があがりましたが、最終的によくばりパンツが選ばれました。
大人世代の『こうだったらいいな』を全部詰め込んだパンツなので、ぴったりの名前になったと思っています」
よくばりポイント4選
――松岡さんの考える、よくばりパンツの「よくばりポイント」をおしえてください。
「よくばりポイントですね! たくさんあるのですが、厳選して4つご紹介させてください」
ウエストがよくばり
「1つめは『ウエストがよくばり』。
よくばりパンツの最大の特徴でもある、グーンと伸びる安心のウエスト設計です。
穿くとみなさんびっくりされるのですが、とてもやわらかく伸縮するのでお腹まわりの苦しさがなくて、とにかく気持ちいいんです」
▲ウエストの内側にはヒモがついているので、逆に小柄な方でもずり落ちず着用できます。ポケットがよくばり
「2つめは『ポケットがよくばり』。
ポケットにはたくさん物が入ります。
大きめのスマートフォンもすっぽり。ポケットが浅いと、しゃがんだり自転車に乗ったりしたときに物が落ちてしまうことがあるので、安心できる深めの設計にしました。
なんと文庫本サイズもおさまるので、ちょっとしたお出かけだったらバッグ要らずです」
シルエットがよくばり
「3つめは『シルエットがよくばり』。
よくばりパンツは、腰まわりやヒップはゆったり、裾にかけてゆるく細くなっていくテーパードシルエットです。
ゆとりがあるのに穿くとすっきりとした印象になり、トップスの丈やデザインを選ばないから、毎日のように手にとってしまいます。
……じつは私、5年前に購入した初代のよくばりパンツを、今でも部屋着として愛用しているんです。
掃除のときもテーパードのため、裾を踏んだり引きずったりすることなく、動きやすく安全で快適。(これが意外と大事なポイントです)
使いすぎて生地はさすがにややへたってきましたが、シルエットがかわいいし穿き心地がよすぎて手放せませんっ」
「また、昨年からはお客さまの要望に応えて、股下を7cm長くした、股下60cmのFTサイズの展開もはじめました。(※松岡が着用しているのは股下53cmのFサイズ)
スタッフ着用ページでは身長別の丈が確認できるので、ぜひそちらも参考にしてみてくださいね」
▲身長や、靴下を見せたい・見せたくないなどのお好みに合わせて選べます。素材がよくばり
「4つめは『素材がよくばり』。
毎シーズン生地を変えて販売しているのですが、リネンやコットンなどの天然素材をメインとした、こだわりの生地を選んでいます。
肌触りがいいのはもちろん、豊かな風合いをもつ天然素材を使うことで、ただラクなパンツではなく、大人らしい上品さが出せると思っています」
▲軽い穿き心地ながら薄手すぎないリネンの生地で、季節をまたいで長く使えます。松岡
「今季は昨年夏に引き続き、リネン100%の平織生地。ほのかなハリとツヤ感がすごくきれいな生地で、リネンならではの経年変化も味わうことができます。
風通しがよくさらりとした心地いい肌触り。汗も乾きやすいから、これから続く長い夏も涼しく快適に過ごせますよ!」
今夏の新色は爽やかなブルー!
――今年の夏は、定番色に加えて、涼しげなブルーが仲間入りしましたね。
松岡
「毎回、色選びは楽しくも悩ましい部分です。
定番で使えて飽きのこない、でもせっかく購入していただくのだから、おしゃれの幅が広がるような、心ときめく要素も入れたいなといつも考えています。
本日お披露目になった新色は、ブルーといっても派手すぎず、大人でも穿きやすいよう、少しくすみのある色を選びました」
「私自身、夏に着たいカラーを考えたときに、ブルーを着て爽やかなコーディネートを楽しみたいなと思ったんです。
新鮮さがありつつ、カラー初心者さんも臆せずに穿けることを目指しました」
ーーそれではここからは、バイヤー松岡おすすめ、新色ブルーのよくばりパンツを使ったコーディネート2選を紹介してもらいます。
style01
プリントTを合わせて大人カジュアルに
「白のプリントTに合わせて爽やかに。小物は黒で引きしめて、カジュアルすぎないよう大人っぽく仕上げました。
このブルー、白・黒との相性がとてもいいんです。
白や黒のブラウスやTシャツは、すでにお持ちの方が多いと思うのですが、このパンツと組み合わせることで、いつもと違う新鮮な雰囲気が楽しめます」
style02
存在感を発揮するワンピースとのレイヤード
▲ワンピース:ICHI/靴:参考商品
「もうひとつおすすめなのが、ワンピースとのレイヤードです。
ワンピースは面積が大きいぶん、重い印象になりがち。ですが、裾にこのブルーをのぞかせることで、軽快さや清涼感がプラスできます。
カラーアイテムはどうしても気恥ずかしいと思ってしまう方も、足元だけの色は挑戦しやすいので、ぜひお試しいただきたいです。
透け防止のペチパンツ代わりにもなりますよ」
よくばりな希望を、これからも
――今後はどんな展開を考えていますか?
松岡
「柄モノもトライしてみたいですしデニム生地もいいかも、といろいろ検討しているところです!
年齢を重ねるにつれ、気になる部分や我慢できない部分が増えてくるけれど、そのどれもあきらめることなく、よくばりパンツで大人のおしゃれを楽しんでほしいです。
お客さまのリアルな声も参考に、これからもみなさんの『よくばり』な希望を叶えるパンツお届けできるようがんばりますので、楽しみにしていただけるとうれしいです」